「てんやわんやの顛末記」

皆様へ

残暑お見舞い申し上げます。

本日、上田司からビッグニュースをお伝えします。

~ポール・マッカートニーが描いた「ピエロの絵」サザビーズ・オークション出品~

2011年8月9日私がテレビ東京「開運、なんでも鑑定団」に

元ビートルズのポール・マッカートニーが描いた「ピエロの絵」で出演し、

見事本物の鑑定でハンマープライスが130万の値が付きました。

その時ビートルズ研究所鑑定士、本多康宏さんが

「海外のオークションに出品すればもっと高い金額になりますよ」と話して下さいました。


あれから9年後の2020年9月8日に、ロンドンで世界的有名なオークションハウス

「サザビーズ」がビートルズだけのオークションを開催することを知りました。

さっそくサザビーズ東京支社に連絡をし、この絵を出品したいと伝え行動を起こしました。

これからが大変!

まず、サザビーズ・ロンドンへ詳しい資料をメールに添付したりして

この絵が本物か贋作かをまず鑑定してもらわなくてはなりません。

幸いにも東京支社の担当の方のサポートにより無事本物の鑑定となり出品が決まりました。

これからはルールとして私が直接サザビーズ・ロンドンの担当者と英語で連絡を取りながらこの絵をロンドンまで送る手配をしなければなりません。

ここで強力な助っ人!

南カリフォルニア大学(USC)を卒業し、英語が堪能な私の甥っ子に通訳を頼みました。

まず、ロンドンのサザビーズの担当者からの長文のメールを甥に送り翻訳してもらい、

それを読んで私が日本語で返事を書き、また甥に英語に直してもらい

返信メールを出しました。

こんなやりとりが数回あり、やっと発送の段階までたどり着きました。

この後、配送会社は美術品を世界中に送っているクロネコヤマトの

YAMATO GLOBAL LOGISTICS JAPANに依頼しました。

なんとこの会社にはサザビーズ担当者がいて手配はスムーズに進みました。

そしてついに「ポールの絵」は私の手から離れ、羽田空港から貨物便で

ロンドン・ヒースロー空港まで運ばれて行ったのです・・・(涙)


皆様、もしこの絵に興味があれば是非オークションに参加して下さいませ。

サザビーズのアプリをダウンロードしてアカウントを取得して頂きますと

オークションに参加できます。

私の作品のロットとタイトルです。

ロットナンバー L 20419

作品タイトル

「Paul McCartney, drawing of a clown holding a bucket」


そして告知させて頂きます!

このオークション出品記念ライブをケネディハウスで配信する事が決定致しました!

配信日は9月12日(土)です。

内容は、ビートルズの曲を中心にビートルズに憧れたバンド

「チューリップ」のメドレーや、ビートルズが来日した1966年に

ビートルズと一緒にスキヤキを食べた「加山雄三」さん、

武道館でビートルズの前座をやめて客席からライブを観た「加瀬邦彦」さん、

のエピソードと曲を演奏します!

さらに恒例のお楽しみ抽選会では、1980年1月にジャパンツアーの予定だった

ポール・マッカートニー&ウイングスの幻のパンフレットを1名様にプレゼント!

そしてさらに!

10名様にビートルズ・ロビーカードを1枚プレゼントさせて頂きます。

ライブ配信チケットは以下のアドレスからご購入下さいませ♪

https://t.livepocket.jp/e/h_um6

ケネディハウスのHPからも簡単にチェックできます。

皆様是非!9月12日のライブのご参加、お待ちしております!!


下記、9月のライブ情報です。


2020年9月1日(火)

~ケネディハウスで満員の皆さんと過ごしたいつもと変わらないステージ〜

久しぶりにそんなステージをお届けします。

アバ、GS、カーペンターズ、ビリージョエルそして吉田拓郎の名曲を

お楽しみ下さい!


2020年9月5日(土)

~真打登場!オールナイトニッポン・深夜放送メドレー!~

60年代からオールナイトニッポンのテーマがラジオから流れていたあの頃は

青春そのもの!

「君が踊り、僕が歌う時、新しい時代の夜が生まれる。太陽の代わりに音楽を、

青空の代わりに夢をフレッシュな夜をリードするオールナイトニッポン!」

皆さんも懐かしいあの頃に戻りましょう!


2020年9月8日(火)

~高校三年生、いつでも夢を、スーダラ節が日本中流れていた昭和歌謡メドレー!~

60年代の歌謡曲は大人から子供までが一緒に歌えた。今もあの頃の歌を聴いたり歌ったりするとなぜか力が湧いてくる。皆さんも一緒に歌いましょう!


2020年9月12日(土)

~上田司「ポールの絵」サザビーズ・オークション出品記念~

2011年なんでも鑑定団でハンマープライス130万の鑑定された上田司所有の

ポール・マッカートニーが描いた「ピエロの絵」が9月8日にロンドンで開催された

世界的に有名なサザビーズ・オークションに出品されました。

今回はそれを記念してビートルズの曲を中心に構成された内容をライブ配信します。

またお楽しみ抽選会は11名の方に上田司所有のアイテムをプレゼントいたします。


2020年9月15日(火)

SWLは様々なメドレーをお届けしています。

60年代中心の歌謡ポップスメドレーも大好評ですがこのたび

70年代の曲を中心に構成した歌謡ポップスメドレーpart2を本日お届けします。

南沙織と森高千里で有名な「17才」からあおい輝彦の「あなただけを」

キャンディーズの「年下の男の子」そしてジュリー千葉生也が歌う

「カサブランカ・ダンディ」は必見ですよ。

日本の歌謡ポップスをお楽しみ下さい!


2020年9月19日(土)Dr井地

あの伝説のクイーンメドレーが再び甦る!

映画「ボヘミアンラプソディ」のライブエイドのスター時を見事に再現!

そしてあのウエダ―マーキュリーが帰って来る!

見なきゃ損だよ、乞うご期待!


2020年9月26日(土)Dr今村

~ジュリーと加瀬さんの絆のメドレー登場!

ジュリー(沢田研二)のプロデューサーとして多くのエポックメーキングを作り上げた

加瀬邦彦とジュリーの二人は強い絆で結ばれていました。

加瀬さんから聞いた二人の素晴らしいエピソードを交えながら

加瀬邦彦作品で構成された曲をこのメドレーでお楽しみ下さい。乞うご期待!


9月の生配信ライブもお楽しみに!!

上田司のケネディ通信

ケネディハウスのハウスバンド“SWL”のバンドリーダーを務める上田司が ケネディハウスの最新ニュースや、最近聞いているオススメの曲、過去の思い出話など 普段皆様にお伝えしきれていない内容を月に2回メルマガとともに配信致します♪ 皆様是非ご覧ください!

0コメント

  • 1000 / 1000